食育と口腔機能2~捕食のさせ方~
輝紀先生のコラム
February 4,2018
続きを読むこんにちは。 今回は続きです。 こちらが前回の記事です 今回は子供への離乳食期や食事が上手くできていない1才児への食べさせ方です。 介助者の注意として 1)スプーンで下唇に軽く触れる 2)口を開けたら水平にスプーンを下唇におく。スプーンの2/3程を口に入れる 3)赤ちゃんが唇をおろすのを待つ 4)まっすぐスプーンを引き抜く そして使うスプーンは...
今年もよろしくお願い申し上げます
輝紀先生のコラム
January 7,2018
続きを読むあけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 ホームページの表画面では昨年から告知していましたが、平成30年1月より院長が変わりました。 もちろんまだまだ父は隠居せずに診療しますので、ご安心ください。 今年も医院全体で勉強をして、常に向上心をもって医療に従事していきたいと思っています。 何かわからない事や気になることがありま...
勉強会:インプラント周囲炎
輝紀先生のコラム
December 3,2017
続きを読むこんにちは。 昨日は診療終わってからスタッフ2人と一緒に勉強会に行ってきました。 そして今日はいつも通り日曜診療しています。 昨日はインプラント周囲炎について。 インプラントはとても良い治療ですが、まだ分かっていないこともたくさんある分野です。 ですので毎年新しい論文が投稿されます。 そして昨日はまだ今年出てきたばかりの興味深い内容を聞く事が...
口呼吸と鼻呼吸と口テープ
輝紀先生のコラム
November 19,2017
続きを読むこんにちは。 最近寒くなってきて、冬がすぐそこにってワクワクします。 急ですが、皆さん冬の乾燥している時期に朝起きたら口が渇いていることはありませんか? 実は私も一昨年まではそうでした。 そうなりますと口臭の原因になったり、風邪やインフルエンザにかかりやすくなります。 そんな時にとっても有効なのが「口テープ」 私も毎日必ず貼って寝ています。 口テープのお陰...
スタッフの勉強、インプラント編
輝紀先生のコラム
October 20,2017
続きを読むこんにちは。 今日の午前中は空いた時間を利用して、京セラのかたにスタッフ向けのインプラントセミナーをしていただきました。 インプラントとは歯の無い所に歯を入れる治療の中の一つです。 インプラントの手術をするときは、用意や片付け・オペ中に気をつけなければいけないことがたくさんあります。 特に周りのスタッフは清潔域・準清潔域・不潔域と持ち場を分けて仕事があります。 骨を露...