チクチクされる検査が嫌っ!
歯医者さんの用語解説
May 11,2016
続きを読むこんにちは。 今日は写真の道具「プローブ」について。 比留間歯科医院では検診・歯周病治療・歯の掃除(スケーリング)等を行うときには 必ず歯周ポケット検査をさせていただいています。 検査の時、歯周ポケットに挿入して使う道具がプローブです。 保険のお掃除の際にもやらなければいけないと決まっています。 ではなんでチクチクする検査をしなきゃいけないかというと、 歯...
印象???続き
歯医者さんの用語解説
May 10,2016
続きを読むおはようございます。 今日は昨日の続き、アルジネート印象材について。 比留間歯科医院では青いのを使っていますが、ピンク色のを使っている歯医者も多いと思います。 歯型採るときにこれで口の中が満たされる感じってかなり独特ですよね。 体調悪いときなんかは、私でも「おえっ」てなることがあります。。。 で、あれはいったいなんなんだ?というと、 主成分は珪藻土(けいそうど)...
印象???
歯医者さんの用語解説
May 9,2016
続きを読むおはようございます。 今日は「印象」について。 一般的には印象ってその人のイメージを指しますよね。 でも歯医者さんで印象っていうと、歯型を採ることをさします。 これを『印象採得』と言います。 使う材料は、シリコン・アルジネート・寒天などです。 シリコンや寒天ってなんとなくイメージしやすいかもしれませんが、アルジネートって聞きなじみないですよね。 これについ...
歯磨き粉のつぶつぶ
歯医者さんの用語解説輝紀先生のコラム
April 9,2016
続きを読む某歯磨き粉に入っているつぶつぶ。 スクラブ洗顔料にも入っているやつです。 その名も「マイクロビーズ」大きさは1mm以下で歯科業界で問題になっています。 なぜ問題になっているかと言いますと、歯周ポケットやインプラントの周囲からポロポロと出てくるんです。これが歯周病やインプラント周囲炎の原因になっていることがあります。 これは環境問題にも発展していて、魚などからも発見されていま...
ペンチ??
歯医者さんの用語解説
April 3,2016
続きを読むこんにちは、新松戸の歯医者さんです。 先月ヘーベルについて書きましたが、今回は歯を掴む道具「鉗子」です。 漫画などでペンチみたないので歯を抜いていますが、あながち間違いではないかもしれません(笑) ヘーベルで脱臼させても、それだけではスポッとは抜けてきてくれないので鉗子を使って引っ張り出します。 鉗子は滑って掴み損ねないような形になっているので、しっかり掴んで抜くことができ...
ホワイトニング
歯医者さんの用語解説
March 14,2016
続きを読むホワイトニングには医院内で行うオフィスホワイトニングと、患者様ご自身がご家庭で行うホームホワイトニングがございます。ホームホワイトニングとは医院にて歯型を取り、歯の模型を作ったら患者様専用のホワイトニング用のマウスピースを作ります。それをホワイトニング材と一緒にお渡しし、ご自身で1日2時間程度を2週間行っていただきます。誤って周りに付着しても安全な濃度で漂白しますから、医院で行うよりも時間は...
どうやって?
歯医者さんの用語解説
March 9,2016
続きを読むみなさん歯を抜くとき、ペンチみたいなもので引っこ抜くイメージの方いませんか??? 漫画なんかでも、描かれているのはペンチとドリルがほとんどな気がします。 でも掴んで引っこ抜けるときって、歯周病がよっぽどひどいか永久歯への生えかわりの時くらいなんです。 じゃあどう抜歯するかって? それは『ヘーベル』という道具を使って、顎の骨から歯を脱臼させて抜くんですよ。 機会があった...
インプラント
歯医者さんの用語解説
February 1,2016
続きを読むまずインプラントとは誰でもできるわけではありません。しっかりと歯磨きができていること。実はこれが一番重要になります。勘違いをされている方が多いのですが、インプラントは永久ではありませんし、インプラントを入れたらそれでお終いではありません。長く使っていただくためには必ずメンテナンス・検診が必須になります。 それは何故かと言いますと、インプラントも天然歯と同じで汚れが付くと歯周病になってし...