歯磨き粉のフッ素濃度
輝紀先生のコラム
March 19,2017
続きを読むこんにちは。 今日は歯磨き粉のフッ素濃度について。 一昨日の平成29年3月17日に厚生労働省が「薬用歯磨き剤のフッ化物配合量の上限を1500ppmへ引き上げる」ことを承認しました。 これまでは日本での上限が1000ppmでした。 欧米の虫歯予防先進国ではもともと1000~1500ppmの歯磨き粉が一般的です。 これが欧米では何十年も前から一般的でしたが、やっと日本も世...
炭酸飲料でダブルパンチ⁉︎
輝紀先生のコラム
February 6,2017
続きを読むこんにちは。 酸性の飲み物ってすっぱいはずなのに、なんで美味しいのでしょう。 お酢やレモン汁ってそれだけではあまり飲めないですよね。 なぜ炭酸飲料が酸っぱくないかというと、甘味料がたくさん入っているからなのです。 炭酸飲料が酸性で歯を溶かすというのは、前回までの2回でお話ししました。 ここからは本題で、炭酸飲料は 1.酸で歯を溶かす 2...
保険の白い詰め物
歯医者さんの用語解説
August 29,2016
続きを読むこんにちは。 今回はコンポジットレジンと呼ばれている保険の白い詰め物について。 保険の金属についてはこちら! 歯医者さんや歯科衛生士さんは診療室内ではCRと呼んでいます。 これはフィラー(Filler)とレジン(樹脂)をコンポジット(composite:複合)したものです。 皆さんも治療の際に 「保険の白い樹脂で埋めます。」 なんて説明をうけたことがあるん...
虫歯の進行早い?それが何か??
輝紀先生のコラム
August 19,2016
続きを読むこんにちは。 前回の話を少し掘ってみようかと思います。 虫歯の進行が早いと、歯医者さんは何を心配するのでしょうか? このブログを前から読んでいただいている方はもしかしたら気づくかもしれません。 これは私の場合の話ですが、前にお話ししたように 「治したい」ではなくて「守りたい」と思ってます。 歯は治療を繰り返していくと、エナメル質や象牙質はだん...
いつむし歯が多発する?
輝紀先生のコラム
August 17,2016
続きを読むこんにちは。 歯の一生の中で一番むし歯になりやすい時期、う蝕発生率のピークは 生えてから2~4年 です!!! 時期はというと、小2くらいから中学卒業くらいまでです。 これはちょうど乳歯から永久歯に生えかわる時期で、 最後の奥歯は中1くらいではえてきます。 もちろんケアを怠れば成人してからもむし歯にはなります。 しかし虫歯の進行速度が違い...