歯磨き粉のフッ素濃度
輝紀先生のコラム
March 19,2017
続きを読むこんにちは。 今日は歯磨き粉のフッ素濃度について。 一昨日の平成29年3月17日に厚生労働省が「薬用歯磨き剤のフッ化物配合量の上限を1500ppmへ引き上げる」ことを承認しました。 これまでは日本での上限が1000ppmでした。 欧米の虫歯予防先進国ではもともと1000~1500ppmの歯磨き粉が一般的です。 これが欧米では何十年も前から一般的でしたが、やっと日本も世...
『2.2.2.2.』
輝紀先生のコラム
December 16,2016
続きを読むこんにちは。 だいぶ気温も下がり、湿度も40%を下回るようになりました。 最近は感染症にかかったり、疲れからか体調を崩されている方が多いように感じます。 そのため予約されていた方のキャンセルが今月になり増えているのですが、 それ以上に腫れてしまった、痛い、詰め物がとれたという電話が増えています。 是非みなさん余裕を持って検診にいらしてください。 ...
フッ素について③~歯磨きの仕方~
輝紀先生のコラム
June 16,2016
続きを読むこんばんは。 今回は歯磨きの仕方について。 といっても、歯の根元を磨けとか歯と歯の間をフロッシングしろって話ではないです。 あくまで今回はフッ素に注目しての話です。 今日本で市販されている90%はフッ化物配合歯磨剤です。 これら歯磨き粉の恩恵を存分に受けるための歯磨きです。 まずは1つ目の大事なことは、年齢にあった量をつけること。これは前回のフッ素について②で書...
フッ素について①~一番効果があったのは?~
輝紀先生のコラム
June 10,2016
続きを読むこんにちは。 だいぶ久しぶりになってしまいました。 前回の投稿でまとめてからここに書きますと投稿しましたが、一気にのせると見づらい情報量になったので、小出しにしようかと思います。 今回は歯磨き(歯磨き粉無し①.有り②)、歯磨きジェル塗布③、フッ化物洗口④、サプリメント⑤、間食指導⑥の中で、統計的にどれが効果があったかを書きたいと思います。 ...